nvonvonの生活豆知識

ダイエット 健康 トレーニング

効率よく仕事・トレーニング・勉強をするためには!?

f:id:nvonvon:20191111225111j:image

冬服への衣替えの準備も終わり

 

吐く息が白くなり、冬の冷え込みを感じています

 

どうも、んぼんぼんです(*_*)

 

連休明けの月曜日、どうしても疲れたように感じます・・

 

ところで、みなさん

 

疲労】と【疲労感】の違いって??

 

運動・労働した後に身体に残るのが【疲労

 

疲れたなーと脳が感じることが【疲労感】

 

では、疲労を残さないようにするためには

 

栄養摂取と睡眠

 

そして重要なのは自分の生体リズムを知ることです。

 

サーカディアン・リズム

 

という、言葉を聞いたことがあると思います。

 

これは、朝目が覚めてから夜眠くなるまでの

 

血圧・体温・ホルモンといった一日の周期で変動する生命維持システム

 

これは身体だけではなく、

 

脳にもあると言われています。

 

自分の脳が最も効率よく働いているタイミングを把握することで

 

あなたのパフォーマンスは向上する!?

 

 1.最初のパフォーマンス発揮はお昼前

 2.次にパフォーマンスが向上するのは18~19時

 3.21時以降は覚醒低下、パフォーマンス低下を招く!?

4.まとめ

 

 

 

  1.  最初のパフォーマンス発揮はお昼前?

 

看護学生が眠たそうにしてたので、何時に寝たのか尋ねると

 

「深夜12時頃から起きている」

 

実は、看護学生やリハビリの学生からはよく聞かれるセリフなんです。

 

日中の実習に加え、帰宅後はレポート、翌日の準備、自己学習等

 

寝る間を惜しんで実習に望んでいます。

 

私が看護学生と話したのが15時頃

 

起きてから15時間程度経過した彼女の脳はピークを迎えていたんでしょう

 

我々は起床してから15~16時間程度で眠たくなるようになっています

 

その間にいかに効率よく過ごすか

 

どの時間帯にパフォーマンスを発揮するかが重要ですね。

 

彼女にはとりあえず、生活リズムを規則正しいと言われる

 

時間帯に戻そうかと提案しました。

 

朝6時に起床し、最初の覚醒度がピークになるのが

 

お昼前と言われています。

 

私は最もパフォーマンスが発揮できる時間に、

 

高い治療技術が求められる患者さまとのリハビリを入れるようにしています。

 

※患者さまを選別しているわけではなく、ここでの高い治療技術というのは、複合的な疾病・骨折等で医学的リスクを伴い、より専門的なセラピーを要する場合としております。

 

 2.次にパフォーマンスが向上するのは18~19時

 

業務も終わり、ジムでトレーニングを行う時間が18時頃

 

ただでさえ、週の始まり、業務後のジムはきついものです。

 

やる気を奮い立たせるために、カフェインを摂取して取り組まれる方も多いかと

 

レッドブル・エナジードリンク 355ml×24本
 

 月曜が来るたびに、こういうのを摂取するのもな・・・

 

ナチュラルハイで過ごすためにも、トレーニングの開始時間を逆算

 

脳と身体が興奮している時間帯にもっていく

 

 

こういった飲料って結構高いですよね

 

買わずにすむのが一番の節約!!

 

こういったところで節約にも繋がるのかと思います|д゚)

 

 3.21時以降は覚醒低下、パフォーマンス低下を招く!?

 

日中は仕事、トレーニングを済ませ

 

シャワーを浴びて、夜ごはんを食べ、血糖値があがります。

 

部屋の温度は適温状態

 

さぁ、脳からの指令は

 

「疲れたろうから、眠る準備をしましょうか。これ以降の活動はパフォーマンスの低下を招きますよ」

 

と再三通告してきますが、まだブログの途中です。

 

何としても今日中に書き上げる!

 

 

⚠️この時点で稚拙な文章を書いているのは、脳から発せられる危険信号を無視している為です(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

何より、長時間労働した脳は、アルコールを飲んだ状態であると言われています。

 

飲んでないのに、酔った時と同じような

 

判断力.思考力が低下していることになるそうです。

 

そんな時に、いい文章は書けません( ̄^ ̄)ゞ

 

4.まとめ

 

時刻は間もなく23時になります。

 

辛かった月曜日もあと少しで終わり。

 

生活リズムを見直すだけで、

 

少しパフォーマンス向上が図れそうですね。

 

皆さんも脳と身体の

 

サーカディアン・リズム

 

見直してみたらどうですか。

 

今日は身体の中のお話

 

どうもんぼんぼんでした^ ^

 

本日は快晴!!スポーツ日和!!

f:id:nvonvon:20191110163031j:image

皆さん、こんにちは(^^)/

 

暦は立冬ですが、今週末の天気は快晴!

 

スポーツの嬉しいニュースがたくさん飛び込んできました!

 

どうも、朝からスポーツ観戦で興奮しております

 

んぼんぼんです(*_*)

 

 ツール・ド・おきなわ2019

第99回 ラグビー大分県予選 大分東明高校 初優勝 

第39回 大分国際車いすラソン

 

まずはツール・ド・おきなわ2019

 

http://www.tour-de-okinawa.jp/index.html

 

国際ロードレース Men’s road race  210km

 

優勝は宇都宮ブリッツェンの増田成幸選手が3度目の優勝を果たしました!

 

過去に背骨を折る大けがもされたそうで・・

 

そのたびに復活する姿からついたあだ名は

 

【不死鳥】

 

また、同カテゴリー選手からは

 

「増田選手をマークしても無駄、チェックに入っても追いつけないから」

 

との言われよう。

 

完全に実力を見せつけた試合展開でした。

 

続いては、市民レース210㎞

 

強豪ホビーレーサーが集結し、優勝を目指すことから

 

【ホビーレーサ―の甲子園】

 

と呼ばれるそうです。

 

レース終盤まで9名の逃げ集団が形成

 

次第に実力差が出て、終盤では5名

 

最後の坂では残り3名まで絞られました。

 

ラスト1km、ゴールスプリントを制したのは

 

高岡亮寛選手!!

 

なんと今回で通算6勝目だそうです・・・

 

年齢は40才になるそうですが、強すぎましたね。

 

市民レーサーの殆どが私と同じサラリーマンなんですよね。

 

日々の仕事の合間を縫って、トレーニング、体調管理をされ、

 

試合で結果を出される。

 

ましてや、優勝した選手が年上の方だなんて。

 

凄まじい努力をされてきたに違いありませんが、

 

同じホビーレーサ―として、本当に興奮しました。

 

出場した選手・運営・多くのボランティアの方々

 

本当にお疲れ様でした。

 

途中、50㎞の部で集団落車があったと聞きました。

 

 

 

怪我をされた方、一刻も早く回復されることを祈っております。

 

続いては、

 

第99回 ラグビー大分県予選 決勝

 

www.47news.jp

 

大分の高校で、花園に行く高校はどこ?

 

大分県出身の方や、高校ラグビーに詳しい方が口を揃えて言うのが

 

強豪 大分舞鶴高校です!!なんと今まで33連覇!!

 

ユニフォームも黒一色で

 

【九州のオールブラックス

 

の異名を持つ、強豪校

 

本大会で34連覇を狙う舞鶴高校に死角なし

 

と思っておりましたが

 

大分高校ラグビー決勝 大分東明 対 大分舞鶴 

 

結果は大分東明-大分舞鶴 (17-14)

 

大分東明が初優勝を成し遂げました!

  

一強であった大分ラグビーに新たなライバル出現ですね

 

これは全国大会が楽しみです。

 

最後に

 

第39回大分国際車椅子マラソン

 

2019年11月17日(日) 午前9時55分開催

 

kurumaisu-marathon.com

 

いつも思うのですが、公式HPっていつ開催されるか

 

一番わかるとこに記載すべき(*_*)

 

来週も朝からスポーツ観戦!

 

楽しみが続きます。

 

今日はスポーツについてまとめさせて頂きました。

 

んぼんぼんでした(^^)/

 

 

忘年会シーズン突入!お酒を飲むと太る?

f:id:nvonvon:20191109215109j:image

 

皆さん、こんばんは(^^)/

 

忘年会シーズン突入しましたね!

 

ダイエットをしていると、どうしてもつきまとうもの

 

それは飲み会・・

 

日々、摂生していると、食べられない美味しい物がたくさん

 

お酒を飲むことで、自制できず・・・

 

なんてことはよくあることですよ。。

 

そんな時、よく話題に挙がるのが

 

・お酒を飲んでも太らない

 

・低カロリー、高たんぱくなつまみを食べる

 

・締めのラーメンを食べない

 

そういった内容が書かれている記事を目にします。

 

ズバリ!!

あなたトレーニング・ダイエットをしたことないでしょう(*_*)

 

お酒、アルコールは人体には悪影響

 

つまり、摂取した段階で真っ先に消費しなければならない

 

エンプティ―カロリー

 

とういう言葉を聞いたことがありますか??

 

空きっ腹では酔いがまわる

 

皆さんも経験があるかと思います。

 

身体の中で真っ先に消費されてる証拠ですね。

 

つまり、飲み会ではどうなるか

 

生ビール 中ジョッキ 一杯200カロリー

 

グイグイ飲んじゃって、もう一杯 お替わり!!

 

二杯で400カロリー

 

低糖質なハイボール 一杯 約100カロリー

 

あとは、低カロリーなおつまみをパクパク

 

お酒だけで、摂取したカロリーは 約500カロリー

 

察しの言い方は、ここでお分りかと。。

 

つまり、人体に悪影響なアルコールを消費するために

 

約500カロリーを真っ先に消費をする必要があります!!

 

約500カロリーを運動で消費するには!?

 

8~10km  走る必要があります。

 

そうです、何もせず、座って低糖質なつまみを食べてるだけでは

 

絶対に消費することがないカロリーです。

 

飲み会で得たカロリーは、

 

飲み会の場では消費することが困難でしょう

 

じゃあ、何も食べない、飲まない

 

食べること、飲むことを悪いといっているわけではありません。

 

「今日は飲み会だから、昼飯は少なめ(*´з`)」

 

よく聞くセリフですね!!

 

一日の総摂取カロリーの帳尻を合わせるのはダイエット経験者ですが

 

これからは、食べて・飲んだものはその日の消費する!?

 

お酒を飲んだあとに運動する気は絶対起こりません・・

 

むしろ危険そのものです。

 

では、どうするか??

 

簡単です。たっぷり、食べて・飲んだカロリーは次の日に消費するしかありません。

 

飲み会・外食や会食でのダイエットを提唱している人って

 

本当にダイエットをしたことがあるんだろうか

 

ダイエットを食べる為の理由・方法と勘違いしてないだろうか??

 

体調が崩れたら痩せるんですよ?

ベッドの上で寝てれば、筋肉が落ちて体重が減りますよ?

体重の減少で一喜一憂するんですか?

 

あなたの頑張る目的って何でしょうか

 

健康を害するような方法が 【ダイエット】というなら

 

今すぐ辞めてほしいです。

 

美味しい物を食べて、日常的に運動しましょう

 

私があなたのトレーナーなら、

 

〇〇を食べるな!とは言わないでしょう。

 

ここの〇〇が美味しくて有名だから、そこまで走りますか(^^)/

 

某有名ダイエット方法、〇ヶ月で痩せる

 

それ以降の、〇ヶ月の後は痩せない

 

って言ってるもんですよね。

 

健康である私・あなたの身体は資産です!

 

長期的な運用を心がけましょう(^^)/

 

どうも、んぼんぼんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生活習慣を変える方法

本日から立冬

 

寒さが身に染みてきます

 

来週はハーフマラソンに参加します

 

なぜ、マラソンをするのか

 

辛い上に、走る為にお金を払わないといけない・・

 

得することってなさそうな気がします・・・

 

ただ、マラソンって自分の生活習慣を規則正しくする

 

そして、毎日の積み重ねが実感できるんですよ。

 

毎日、トレーニングをする人ってなかなかいないかと思います。

 

社会人なら仕事、学生なら勉強、主婦なら家事等

 

毎日、ほぼ決まってすることを 1 としましょう。

 

その 1 に少しでもいいです、何かプラスしてあげましょう

 

ここでは、 1.01 何かプラスする

 

例えば いつもの生活に階段を使うようにしましょう

 

それを3ヶ月 続けたとします

 

約90回 1.01 をかけ続けると

 

1 が 2.449 

 

膨大な数字になりますよね

 

毎日の生活に、なんでもいいです

 

少しの変化

 

自分の為に継続することができれば

 

それがどんな些細なことでもあなたのプラスになっています。

 

 

習慣を変えると頭が良くなる

習慣を変えると頭が良くなる

 

 

清水先生著書の本を読ませて頂、引用させて頂きました。

 

頭がいい人は、自分を客観視することができる

 

自分の生活 に何が加わると プラスに転換できるのか

 

それは短期的ではなく

 

長期的に得られ続けることが重要である

 

レーニングもですが、

 

ブログも長期的なビジョンで運用すべきですね。

 

一回のセミナーに参加するより、一冊の本を何回も読む

 

私にとっては、そっちの方が身になるのではないか

 

明日も、1.01

 

ほんの少し、プラスにしてみます。

 

んぼんぼんでした(^^)/

 

リハビリってなんだろう 【少し疑問に思ったこと】

f:id:nvonvon:20191107201326j:image

 

皆さん、こんばんは。

 

すっかり寒くなってきましたね。

 

風邪などはひかれておりませんか??

 

どうも、んぼんぼんです(^◇^)

 

本日の内容は、

 

業務内容で疑問に思っていること。。

 

担当しているAさんは脳卒中による麻痺を呈しております。

 

Aさんを担当するのは、理学療法士(以下PT)、私(作業療法士、以下OT)

 

言語に関係ないものの、やや認知機能は低下しております。

 

生じた麻痺から思うように身体が動かせません。

 

あなたがAさん自身、つまり本人ならどうなりたいでしょう?

 

または、あなたが家族ならどう思いますか??

 

答えは「もとのように治りたい、病気になる前の生活に戻りたい」

 

その通りなんです。

 

誰でもそうなりたいですよね。

 

しかし、脳卒中により損傷してしまった神経等の修復は難しく

 

入院期間内で集中してリハビリを取り組んで頂いても

 

完全に治るとういうことは珍しいパターンなのです。

 

そこで、「治りたい」という言葉の意義をくみ取り

 

その人らしい生活に近づけていくことが我々の業務内容です。

 

前置きが長くなりましたが、

 

Aさんの希望は「治りたい」

 

認知機能が低下していることもあり、すこしかけ離れた発言もありましたが、

 

少しかみ砕いていくと、歩きたい、ご飯が食べたい、トイレに行きたい

 

歩かせるのはPT

 

食事やトイレなどの身の回りの動作はOT

 

大まかに大別すると、このようになります。

 

専門性があるということは、強い武器であり、

 

その武器を患者さまに還元できるとういうことは、強みです。

 

しかし、その考えに固執する必要はあるんでしょうか。

 

全身状態や認知機能の低下から不穏状態になっている患者さまを

 

無理矢理、歩かせる必要があるのでしょうか。

 

そして、カルテに歩く姿が良くなった

 

今、Aさんに必要なことだったでしょうか。

 

勿論、ほかのことをして、その状態が落ち着くのか?

 

と言われれば、それまでですけど。

 

PTの先生方の研鑽された技術、

勉学に打ち込む姿にはいつも目を見張るものがあります。

 

とういうのも、我々は専門職であるがために、

 

少し偏った考え方をしているところがあります。

 

8年前、私が学生であったころに言われました。

 

PT、OT、ST(言語聴覚士)が何をするか?

 

Drから

 

PT!歩かせて

 

ST!話せるようにして

 

OT!何かして

 

その患者さまに携わる、Dr,Ns等からは

 

そういう風に思われているんだと。

 

私はOTを目指す学生でしたので、

 

なんかして!って非常にショックでした

 

よく諦めず、くさらず、OTになれたものです( ;∀;)

 

臨床に出てからも、その考えは当たり前のようにありました。

 

ここで話を戻しますと、

 

Aさんは少し歩けるようになりましたが、トイレはベッドで失禁しています。

 

PTの先生は、訓練室で直線を歩くだけ

 

それに、立ち姿、歩く姿

 

綺麗に歩くための練習を繰り返します。

 

私、OTはトイレで用が足せるよう、一緒に歩いて、

 

その歩く様子をNsに伝達、訓練以外でも出来るように促します。

 

ある日、PTの先生から言われました

 

「Nsと歩くから、歩き方が綺麗じゃなくなった」

 

担当PTにとって、Aさんが歩く目的ってなんだろう

 

歩き方に固執する必要があるのだろうか

 

PTの先生が病棟に上がって、身の回りの動作の練習をしてもいいんじゃないか?

 

限られた入院期間で、全ての思いをくみ取ることはできません。

 

そのため、評価、問題点を抽出、プログラムの立案、訓練、再評価、修正

 

を繰り返し、その患者さまとリハビリを行う。

 

そういった過程の中で、Aさんの思いってどこにいってしまったんだろ

 

Aさんではなく、【歩けない人】としか見てないのか

 

Aさんのリハビリって何だろう

 

上司に相談させて頂きました。

 

やはり、訓練室での歩行練習をされていましたが、

 

ある日、病棟に上がってこられ、Aさんと歩くNsに指導されたそうです。

 

少し尖った物言いだったそうですが、熱意を伝わってきたとNsから言われました。

 

私は、やっとAさんを見てくれたと心底嬉しく思いました。

 

発言に問題があっても、その行動に意味がある

 

専門職と言われ続け、だから譲れない思いがあるのはわかっています

 

その為の努力を惜しまなかったことも重々理解しております

 

だからこそ、Aさんに還元して欲しい

 

OTのなんかして!ってそういう固執しがちな他職種の行動を疑問に思うこと

 

そういう意味でもいいんじゃないでしょうか。

 

勿論、全てのPTの先生方に当てはまることではないし、

 

若輩者のOT如きが偉そうに!!(*_*)

 

と著明な先生方から怒られそうですが、

 

今、この時間もAさんのことを考え、少しでもAさんらしい生活を送るために

 

向き合っているのは、本人・家族含め我々担当者たちだから!!

 

 

少し長くなりましたね。

 

明日も少しでも、携わる患者さまに還元したい。

 

んぼんぼんでした(^^)/

私の定番グッズ 【アップルウォッチ4】

f:id:nvonvon:20191106202807j:image

 

皆さん、こんばんは

 

私の定番グッズ

 

アップルウォッチ4です!

 

購入してから、間もなく1年が経ちます

 

間違いなく、

 

今年度のベストバイ!!

 

・五万円、自分の為に

使えるお金がある

 

・日常的に運動をしている

 

・健康的にトレーニングしたい

 

↑↑↑

 

当てはまるそこのアナタ!

 

買っても後悔しませんよ!

 

何故、ベストバイなのか??🤔

 

乗換、wallet、マップ等

 

アプリの説明は他の方のブログで(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

あなたが健康的に生活を送るために

 

必要であるデータ

 

kcal

 

30分間のエクササイズ

 

スタンド時間

 

分かるんですよ😁

 

つまり、数値化されて健康データが

 

いつでも見れるわけです。

 

各運動分類も豊富で、

 

室内ウォーキング、ランニング、エルゴ

 

にも対応してます!

 

このアップルウォッチで分かる、

 

身体データから、

 

アンダーアーマーマイフィットネスパル

 

をダウンロード

 

f:id:nvonvon:20191106202831p:image

 

基礎代謝+活動レベル=総カロリー

 

 

f:id:nvonvon:20191106202835p:image

 

各栄養素の摂取状況

 

f:id:nvonvon:20191106202857p:image

 

主要栄養素の摂取状況、目標%

 

活動量に伴う、食事管理まで出来れば

 

無理のない範囲で

 

レーニング、ダイエットに打ち込むことが

 

できるのではないでしょうか?

 

というのも、日常生活に

 

レーニング、ダイエットを汎化させる

 

つまり、生活習慣に組み込むことが

 

長く続ける秘訣ですよね

 

!無理矢理、単発的、突発的は危険!

 

半年から一年かけて

 

長期的な目標を掲げること。

 

炭水化物抜きダイエット

 

身体から水分が抜けた体重の数字

 

それはダイエットと言い難い

 

○○ダイエットと称して、

 

食べる理由の為のダイエットも

 

勿体ない気がします。

 

あなたが生活をしていく上で

 

必要データ、栄養素

 

アップルウォッチが判断してくれるのです。

 

そして、アップルウォッチは時間が分かる

 

さすが、世界規模のクリエイターのキャッチフレーズは違いますね(*´з`)

 

あくまで時計なんですが、

 

いい買い物です。 

 

 今日は、私の定番グッズのご紹介でした。

 

んぼんぼんでした。

佐賀バルーンフェスタ行ってきました。

 

皆さん、こんばんは。

 

朝・晩の冷え込みが厳しくなってきましたね・・

 

体調にお変わりありませんか?

 

んぼんぼんです。

 

先日行われました、佐賀バルーンフェスタ

 

生憎の天候で、競技は行われず・・・

 

風の影響は、上空を飛ぶバルーンにおいて顕著に表れるでしょう

 

その風はローディ―にも影響を及ぼしました( ;∀;)

 

向かい風で足が削られながらも、休日を満喫してきました(*´з`)

 

f:id:nvonvon:20191105194655j:image

 

 1.秋~冬にかけてのロードバイク

 2.祐徳稲荷神社に行ってきました

 3.祐徳稲荷神社周辺のグルメ

 4.グルメライドをするときの店選び

 5.まとめ

 

1.秋~冬にかけてのロードバイク

 

この時期は朝冷え込み日中は暑くなります。

 

服装においても、セパレートできるタイプが望ましいかなと。

 

特におすすめなのが、体幹を冷やさないようにする為の

 

ジレ

 

つまり、ベストです。

 

 

 

 2.祐徳稲荷神社に行ってきました

 

連休ということもあり、多くの参拝客で賑わっておりました。

 

中には、海外からのお客様もチラホラ見受けられます。

 

熊本から来られたローディーにも会いました。

 

来週は飛行機輪行を利用し、遠方から友人が来られるとのこと。。

 

それもそのはず、祐徳稲荷神社

 

日本三大稲荷の一つであり、商売繁盛、家族繁栄、交通安全等

 

年間300万人も訪れ、その佇まいは鎮西日光と称されるほど

 

 

www.yutokusan.jp

 

 

商売繁盛で有名ですが、交通安全においても

 

有名な神社ですので、しっかり祈願して参りました。

 

3.祐徳稲荷神社周辺のグルメ

 

今回、冷えた身体を温めるためにも

 

寿し政

佐賀鹿島 |祐徳稲荷神社 門前商店街 寿し政(すしまさ)様紹介ページ

 

f:id:nvonvon:20191105193938j:image

 

 にお邪魔することにしました。

 

ここはオープン11:00からすでに行列ができる人気店です。

 

祐徳稲荷神社へのアクセスも近いこともあり、

 

多くのお客様で賑わってました。

 

また、駐車台数(8台程度)に限りがあるため、

 

昼時は少し離れたところに停める必要があります。

 

店内はカウンター、お座敷とありますが

 

建物内で待てる人数は10人程度、

 

待合室には3人掛けの長椅子が一脚

 

ランチメニュー以外には、お寿司、天ぷら等

 

大将がお一人でされますので、お客の回転数は少し遅めです。

 

これからの季節、店外で待つのは少々骨身にこたえるかと・・・

 

30分ほどで、カウンターに座れることができ、

 

頼んだのは、ミニ海鮮ぶっかけ丼+肉うどんセット  税込み1320円

 

f:id:nvonvon:20191105194059j:image
f:id:nvonvon:20191105194055j:image

 

消費したタンパク質、エネルギー源の炭水化物の補給にぴったり

 

なにより、椅子に座れて、温かいものが食べられる幸せです。

 

4.グルメライドをするときの店選び

 

普段から摂生に努めておりますが、この時ばかりは脂質がたっぷりな物にします

 

というのも、

 

グルメライドはいつもよりトレーニング強度が低い

 

会話ができる程度の心拍数で消費される栄養素は脂質ですので、

 

優先的に消費される脂質を補うことができるわけです。

 

しかし、注意して欲しいのが、

 

!!前日の夕方から、炭水化物は抜いておくこと!!

 

実走当日に、低血糖にしておくことで脂肪が燃えやすい身体になります。

 

もちろん、厳密にいうと完全にケトジェニックな状態にするためには

 

16-18時間、糖質を摂取しない等

 

多くの方法がありますが、そこまで完全に管理する必要があるのか・・・

 

走った分、美味しい物を腹いっぱい食べれる

 

この日、消費したカロリーは3300kcal

 

ほぼ、何を食べてもマイナスです( *´艸`)

 

それが、これからの季節、グルメライドの楽しみですから(^^♪

 

5.まとめ

 

 

 

  • 寿し政は時間帯を選び、駐車台数にはご注意を

 

  • グルメライドはたっぷり美味しい物を食べましょう

 

少しでも皆さまの参考になればと。

 

 

んぼんぼんでした(^^)/