nvonvonの生活豆知識

ダイエット 健康 トレーニング

学び応援WEEK【国家試験対策】

来るべき、作業療法士国家試験の日程が発表されました!!

 

作業療法士国家試験の施行|厚生労働省

 

さて今回は作業療法士、国家試験に合格する為に、今からすべきことを先輩作業療法士が伝授します!!

 

  1. 体調管理
  2. 過去問
  3. アウトプット
  4. まとめ

 

1.体調管理

試験日まで一か月と少しになりました。まず大事なのは、体調管理になります!今は試験対策に日夜勉学に励まれているかと思いますが、しっかり栄養管理はできていますか?また、睡眠時間は足りていますか??焦って、寝ずに勉強をしている学生さんも多いかと思いますが、睡眠を取ることで記憶の整理になります。また、きちんとした生活リズムは試験当日のパフォーマンスにも影響します。私が受験した際、プレッシャーからか、朝ごはんをとることのできない同級生が何人かいました。その内、試験に落ちた同級生は朝ごはんを食べれなかった人達です。朝起きて、生活リズムを整えることは、きちんと食べれる体内環境を作ることにも繋がります。急激な摂取は血糖値の上昇を招くため、今から試験当日に食べる食事内容を意識することも大切かと。

 

2.過去問

試験日まで1ヶ月程度になったら、とりあえず過去問をすべきです。私が受験した際も、同様の悶々が過去問から多く選出されていました。(私は金銭的事情から前日に過去問を譲り受けることになりましたが😭)

何故、過去問をするのか??試験の傾向を把握することになります。今から知識をつけるのではなく、今までの勉学で得られた知識を整理する為にも過去問は必須になります。

 

3.アウトプット

今まで得られた知識が【インプット】ならば、試験を解く為には【アウトプット】が必要になります。過去問では試験の傾向を把握することになりますが、読解力には自分の知識を【アウトプット】する必要があります。勿論、過去問と同じような悶々が出題される時もありますが、微妙にニュアンスは変わってきます。その時に、過去問をそのまま【インプット】すると、対応できない場面に出くわします。そういった時に、しっかりと【インプット】した内容を【アウトプット】する必要があるからです。

 

4.まとめ

試験に合格するために、予備校に通う人もいました。内容を聞くと、その期間中に過去問をしっかりと解いていたそうです。受講料は割高ですが。試験に落ちれば、余計に金銭面を負担してきます。皆様のお手元に、過去問があればそれで事足ります。あとは、試験当日までのルーティンを整えましょう。先日YouTubeで勉強している姿を撮影している人がいました。再生回数も多く、コメントには「一緒に頑張っている気がする」といったようなものもチラホラと。人の勉強している姿から得られるものは何ですか?そうすることで知識が得られることは一切ありません。辛辣な言葉ですが、時間の無駄です。勉強している気になっているだけでしょう。無駄にカラフルにまとめた試験対策ノートもあなたの記憶になり、アウトプットできなければ全く意味がありません。そんなことをするくらいなら、思いっきり寝たらどうでしょう?必修単位を取得しても、合格しなければ専門学校ないし、4年生大学の卒業資格を得られるだけです。医療系の学費はいくらか知っていますか?親御さんに聞いたら、今すぐ勉強に取り組まれる額です。少しでも後悔のない選択を。

はてなブログ特別お題キャンペーン #学び応援WEEK

はてなブログ特別お題キャンペーン #学び応援WEEK
by ギノ